■「亡国」政治あらためよ
自共対決の国会 逃げとゴマカシの安倍政権
衆院 志位委員長 参院 山下書記局長
集団的自衛権 9条に立った平和外交こそ
消費税・経済 賃金減るなか10%増税やめよ
復興と原発 新たな「安全神話」許されない
辺野古新基地建設 県民・県議会の意思尊重を
新基地、沖縄8割が反対 建設中止を 赤嶺衆院議員迫る
本格論戦が始まった臨時国会。衆参両院本会議の代表質問で、日本共産党の志位和夫委員長(衆院=1日)と山下芳生書記局長(参院=2日)が、集団的自衛権、消費税大増税、福島復興・原発問題、沖縄新基地建設という国政の大問題で、民意に背く安倍晋三内閣の「亡国」政治をただしました。逃げとゴマカシの答弁に終始した安倍首相。安倍政権打倒がいよいよ求められます。
■生還者が語る 御嶽山噴火
見上げると黒い煙、2回目の噴火で爆風
火山灰に埋まり焼け死ぬと
戦後最悪の火山災害となった御嶽山(3067㍍)の噴火。死者54人で、いまだに11人(7日現在)が行方不明となっており、懸命の捜索が続けられています。噴火時に山頂付近にいた日曜版読者が、噴火前後の状況を詳しく語りました。
■「慰安婦」ゆるがぬ本質
首相「性奴隷は中傷」発言
「吉田証言」は「河野談話」の根拠ではない
中央大学教授 吉見義明さんに聞く
日本軍「慰安婦」問題は、国連はじめ世界で「性奴隷制」として批判されています。集められた女性たちが軍「慰安所」で、兵士の性の相手を強制されたことが批判の中心です。「慰安婦」問題の研究を続けてきた吉見義明中央大学教授(日本近代史)に問題の本質を聞きました。
■あと3週間 赤旗まつり11月1日・土、2日・日、3日・月・祝
2日 ブラック追及トーク集会
第1部 吉良よし子参院議員
第2部 辰巳孝太郎参院議員
青空揮毫
子ども広場
第41回赤旗まつり(東京都江東区夢の島公園・11月1〜3日)の政治プログラムの一つ、「STOP!ブラック企業・ブラックバイト、安倍政権の雇用大破壊」(2日午前11時半。メインアリーナ=BumB東京スポーツ文化館)の出演者と内容が決まりました。トーク集会の第1部では、吉良よし子参院議員が、困難を抱えながらも勇気をもってたたかっている、JAL、資生堂アンフィニ、シャノアールの女性たちと語ります。第2部では、辰巳孝太郎参院議員がマツダ、ソニー、日本IBMの「ロックアウト解雇」や「追い出し部屋」などとたたかう人々と語りあいます。2日午前11時から書家、金沢翔子さんの「青空揮毫」が行われます。「子ども広場」は「こどものぶたい」など子ども、パパ、ママが安心して一日中楽しめる企画がいっぱいです。
■手を取り合う大切さ
吉永小百合さん主演・初プロデュース
映画「ふしぎな岬の物語」
モントリオール映画祭でW受賞
女優の吉永小百合さんが主演し、初プロデュースも手がけた映画「ふしぎな岬の物語」。第38回モントリオール世界映画祭で、二つの賞を受賞しました。受賞報告の会見で吉永さんは、「観る方の心に温かく響く映画にしたい、と言う願いが届き幸せです」と喜びいっぱいに話しました。
■愛を乗せ ショーは続く
4年ぶりオリジナルアルバム
「THE SHOW MUST GO ON」 筋肉少女帯
筋肉少女帯の4年4カ月ぶりのオリジナルアルバム「THE SHOW MUST GO ON」(徳間ジャパン)が8日リリースされました。魅力を音楽ライターの山浦祐介さんが語ります。

■四季の絶景 山梨勝弘
魔女の瞳
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「たんぽぽ団地」作:重松清、絵・題字:タムラフキコ〉
〈6〉第一章 プロジェクト始動 4
▼〈リレーエッセー 風の色〉
劇場での公開対局 将棋・女流棋士・北尾まどかさん
▼〈連載漫画「宮沢賢治短編集」作:宮沢賢治、作画:ますむらひろし〉
ひかりの素足 ⑬
▼〈魔女先生の玉手箱〉
(27) 守ってあげたい 小学校教諭・大江未知さん
▼〈スポット〉台本はローマ字で
女優 シャーロット・ケイト・フォックスさん
▼〈知ってトクする マンション再生〉⑨ 建て替えや売却の手順
NPO法人建築ネットワークセンター・副理事長 榎本武光さん
▼〈文 庫〉
伊藤計劃著『虐殺器官』
須賀敦子著『塩一トンの読書』
永田浩三著『NHKと政治権力 番組改変事件の証言』
辰巳芳子著『食といのち』
林忠彦著『文士の時代』
▼〈経済これって何?〉
経団連 企業献金再開 政権とりこみ 株価引き上げ 労働総研事務局次長・藤田宏さん
▼〈にちようシネマ館〉
「悪童日記」「イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所」
「ミンヨン 倍音の法則」「ぶどうのなみだ」
▼〈赤旗相談〉「公共施設の立て替え計画 反対したいがどうしたら」
「大学卒業した25歳息子が 働かずに引きこもり状態」
▼〈NEWディスク〉クラシック 伊熊よし子の1枚
「サウダーヂ―ブラジルギター作品集―」/朴葵姫(ギター)
▼〈将 棋〉怒濤流 新人王戦解説 大内延介九段
飛車取りにどうする
3回戦第4局 先・黒・千田翔太四段 VS 白・澤田真吾五段
▼〈囲 碁〉拓ちゃんの一手指南〔224〕
目標は白二子です 日本棋院・山田拓自八段
▼〈詰 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果七段
〈詰連珠〉岡部寛八段
▼〈読者の文芸〉詩・川柳
▼〈つ り〉ワラサ 連続3尾に船長も驚いた 千葉・勝山沖
▼〈メディアをよむ〉言論封じるテロを許すな 法政大学名誉教授・須藤春夫さん
▼〈うれしい一品〉料理人・森野熊八さんの「チキンオーバーライス」
▼〈1週間のおかず〉10月5日〜11日
「豚肉とキノコのマスタードソース炒め」「豆腐とチンゲンサイのニンニク炒め」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。