![](/akahata/img/title.gif)
2006年12月15日(金)「しんぶん赤旗」
「防衛省」法案を可決
自公民賛成 緒方議員、改憲先取りを批判
参院委
参院外交防衛委員会は十四日、自衛隊の発足以来初めて海外派兵を本来任務(主要任務)に位置付け、防衛庁を省に移行させることで、日本の安全保障政策を大転換させる「防衛省」法案を、自民、公明、民主の各党の賛成多数で可決しました。日本共産党と社民党は反対しました。
採決に先だち、反対討論に立った日本共産党の緒方靖夫議員は、世論調査結果でも、多くの国民が反対や疑問を示しているなか、審議を尽くさず採決することは断じて許されないと述べました。
そのうえで、現行憲法のもとで政府は、自衛隊の任務を「日本防衛」に限定してきたとし、海外派兵の本来任務化は「(政府の)建前をも根底から覆すものだ」と指摘。「(法案は)『憲法改正』を先取り的にやろうとするものだ」と批判しました。
法案の採決後、民主党の浅尾慶一郎議員が、海外派兵の本来任務化にあたり、装備品や人員の「適切な整備」を求めた付帯決議を提案、与党と民主党の賛成多数で可決。日本共産党と社民党は反対しました。