2006年11月18日(土)「しんぶん赤旗」

日本共産党東京都議団

「石原知事の超豪華海外出張の浪費の実態について」

〈下〉


二、石原知事の海外出張は、他府県の知事に比べても、飛び抜けて高額

 しかも、こうした海外出張に使った税金の額はすさまじいものです。

 資料が入手できた十五回の海外出張の随員や通訳などを含めた総経費(SPを除く)は、二億四千四百万円にのぼります。平均で一回あたり千六百万円、招待した側からの一部負担があった四回を除くと、一回の出張で二千万円前後の税金を使っていることになります。最も経費がかかったのは、今年五月のイギリスのロンドン・マン島への出張で、約三千六百万円もかかりました。ガラパゴス視察は千四百五十万円、レッドウッド・グランドキャニオンなどの視察は二千百万円、ダボス・パリ出張は二千八百万円もかかりました。

 近県の知事の海外出張と比べても、けたが違います。たとえば、神奈川、千葉、埼玉の知事の海外出張では、随員分などを含めて一回あたり、二百万円余から八百万円程度です。神奈川県知事が二〇〇四年にドイツ、イギリス、フランスに出張したときの費用は、三百三十五万円です。

 私たちは、〇一年六月のガラパゴス視察、〇一年九月のアメリカワシントン出張、〇二年十一月のインド出張、〇四年一月のスイスダボス・フランスパリ出張、〇四年六月―七月のアメリカレッドウッド、グランドキャニオン出張、〇五年十一月のアメリカワシントン、ニューヨーク出張、〇六年五―六月のロンドン・マン島視察の七つの出張については、その詳細について情報開示請求をおこない、分析しました。

 その結果、旅費、通訳、現地交通費、レセプションなど、知事自身に関わる費用は、〇四年一月のダボス、パリ出張の九百四十六万円を最高に、〇六年五月のロンドン・マン島出張の八百三十九万円などと、異常に高額なものになることがわかりました。この二回の出張は、側近の特別秘書の分も合わせると、一回で千百万円以上かかっています。

 だいたい、出張をおこなうときは、同じ条件で何社かに見積もりを出させて、少しでも安い費用に見積もった旅行会社を選ぶべきなのに、それすらされていません。驚くべき「超豪華海外出張」の詳細は、以下の通りです。

いつも条例の規定の数倍のホテル代を払う。一泊なんと二十六万三千円も

 地方自治体の職員のホテル代は、役職と宿泊地ごとの上限額が条例で定められており、もちろん知事も同じです。どこの知事も基本的に条例の規定を守っています。私たちの調べた範囲でも、たとえば埼玉県の知事が〇四年八月に、カナダのトロントに泊まった時のホテル代は、条例の規定の範囲内の一泊一万七千四百七十円です。

 ところが石原知事の場合、いつも条例の規定の二倍から三倍、ときには四倍以上という高額なホテル代を平気で払っています。大体、一泊五―十万円の部屋に宿泊します。極めつけは、〇一年九月にワシントンに行ったときで、条例上は一泊四万二百円しか出ないのに、一泊十三万千五百円のホテルに五日間宿泊。そのうち一日目は、オンシーズンを理由に一泊で二十六万三千円と、条例規定の六・六倍ものホテル代を払っています。このときは、石原知事夫人も出張に同行、知事と同額のホテル代を公費で払っています。また、知事側近の特別秘書も条例規定二万五千七百円の三・八倍、九万七千七百円(一日目は十九万五千四百円)を払いました。

 このときは、都民から石原知事に対し、増額分を返還するよう訴えがだされました。東京地裁は、条例の規定額を上回るホテル代を払う手続きすら怠ったことをとらえ、九十八万円返還の判決を下しました。石原知事は、この判決の感想を求められて「条例で規定する料金が安すぎるのだ」などと言い放ったのです。庶民から見たら、驚くべき感覚です。まるで、税金で払うから、いくら高くても自分たちは痛くも痒(かゆ)くもないといわんばかりです。

航空運賃はファーストクラス。リムジンなど高級車の利用で現地交通費だけで百数十万円

 航空運賃は、常にファーストクラスで優雅に行きますから、南北アメリカの場合往復で百万円―百四十万円前後、ヨーロッパの場合往復百五十―百七十万円前後もかかります。

 現地交通費も高級車を借りるため、欧米の場合一回の出張で、百万円―百八十万円もかけています。リムジンを利用したときは、それだけで六日間で百二十六万円以上も払っています。

常に特定の通訳を使うため、通訳料は一回二百万円もかかる

 通訳は、常に特定の会社の特定の人にこだわり、わざわざ日本から随行するために、一回二百万円前後の高額料金です。その理由はとんでもないものです。「知事自身が発言を無意識に省略あるいは割愛した場合に、必要に応じて都政の現状や知事の従前の発言をふまえて適宜補足するという高度な技術が不可欠」(「特命理由書」より)というのです。

 自分が言えなかったことまで通訳に補足させなければならないとは、なんとも情けないことです。外国に行って、正確に都の立場を話せないので、通訳に自分の代弁をさせるというのでは、東京都を代表して外国に出かける資格があるでしょうか。

特別秘書など側近も、条例の規定を数倍上回るデラックスルームに泊まり、航空運賃もファーストクラス。夫人の費用も二百万円以上

 知事の海外出張には、常に側近の特別秘書が同行しますが、航空運賃は、条例上はビジネス料金なのに「知事と打ち合わせが必要」と、ビジネスクラスの倍近い料金のファーストクラスに変更するケースが多いのが特徴です。ホテル代も条例規定の二倍―七倍もの上乗せをしています。

 知事夫人が四回も同行していることも、近県では例がないことです。私たちは過去五年間の例について調査しましたが、神奈川、千葉、埼玉の知事は、公費での夫人同伴はしていません。

 〇四年八月に埼玉県知事がメキシコ親善訪問とカナダトロント視察をおこなったとき、メキシコでのレセプションと州知事への表敬訪問に知事夫人が同席したことがあります。しかし、このときの知事夫人は、私費負担での参加でした。

 石原知事夫人の航空運賃は、ファーストクラスが多く、ホテル代も、知事や特別秘書と遜色(そんしょく)のない高額なもので、出張費用は、一回あたり二百万円前後かかっているのです。

 知事としての調査・視察・会談・会議・講演などのための出張に、レセプションなどに夫人も招待されたなどという理由だけで、税金を使ってみだりに同行させるべきではありません。夫人の費用を全額私費負担とした埼玉県知事夫妻を、少しは見習うべきです。

 石原知事が、都財政が苦しいからといって福祉やくらしを切り捨てる一方、自分は税金を使った超豪華海外出張をくりかえしていることは許されません。私たちは、知事の超豪華海外出張をきびしく告発するとともに、ひきつづきこうした税金の浪費を追及していくものです。(おわり)


もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp