2006年5月26日(金)「しんぶん赤旗」
埼玉・「愛国心」通知表
騎西町、改善の意向
埼玉県内の公立小学校四十五校の六年生通知表で、社会科の評価項目に「愛国心」が盛り込まれていることが二十五日、分かりました。騎西(きさい)町では同日、この問題で日本共産党の佐伯由恵町議が町教育委員会の学校教育課長と懇談。町側は「愛国心」の評価に問題があることを認め、一学期の通知表から改善する考えを示しました。
騎西町にある五つの公立小学校のうち、子どもの「愛国心」が通知表で評価対象となっていたのは四校。
社会科で、「関心・意欲・態度」を評価する項目として「国を愛する心情を持とうとしている」との表現で盛り込まれています。「よくできる」「できる」「もう少し」の三段階で学習状況を評価するようになっています。
事情を聞いた佐伯町議にたいし課長は、学習指導要領の実施で文部科学省が示してきたマニュアルどおりにやっていると経過を説明しました。「愛国心」で子どもを評価することについては「実際に現場の教師は何をどう評価したらよいかわからないのが実情だろう」と、問題があることを表明。改善の仕方として「世界の国々や日本の郷土をよく知ろうとしている、というような内容が適切だと思う」とのべました。