2006年1月15日(日)「しんぶん赤旗」

第24回党大会

外国政党代表の感想

感銘受けた議論/規律高い/建設的な空気


 ●フランス共産党パトリス・ボワール全国執行委員

 代議員の発言を聞き、発達した資本主義のフランスと日本は共通する問題を抱えていることがわかった。フランスでも「勝ち組」「負け組」で人々を分断し、「失業しているのは自分が悪いからだ」と思わされている人が多い。これはイデオロギー攻撃の一つだ。これを克服するのは両党の共通の課題だ。

 ●ハンガリー労働者党マリナ・ピラエヴァ中央委員

 発達した資本主義のなか、共産党が存在を発揮するのは、強力でないと難しいことだ。青年の運動、労働組合運動、党員・読者拡大など学ぶべきことが多い。ただただ勉強になった。私たちの党はまだ出発点にいるにすぎないが、JCP(日本共産党)は私たちよりずっと先に進んでいる。

 ●インド共産党(マルクス主義)T・K・ランガラジャン中央委員

 (大会での報告や討論は)日本の人民のたたかいを理解するのに大変有益だ。私が党を代表して参加できたことをうれしく思う。グローバル化は途上国だけでなく、先進国の人々の活動にも影響を与えていることがよくわかった。

 ●インド共産党スダーカル・レディ全国評議会書記

 とても感銘を受けた。代議員が集中して議論に参加している。憲法九条を守ることが、参加者の共通認識であることがわかった。九条を守ることは、日本の将来のカギであり、世界にとってもそうである。印象に残った話は、女性地方議員の息子の入党の話。その息子は母親が家族と過ごす時間も顧みず活動していた理由を知りたいと入党したという。母は、自己犠牲の上にも家族に思想を広げている。

 ●アメリカ共産党リベロ・デラ・ピアナ組織担当書記

 日本の党の規律の高さがよくわかる。代議員の発言から、日本共産党の活動の幅広さが理解できる。二十五歳で市議選に出馬した経験や、JCPが深くかかわる九条の会が短期間で急速に会員を拡大していることなど、さまざまな分野での豊かなたたかいが語られ、大変感銘を受けた。組織担当の人間として、国民の間での人々の組織化といった経験は大変興味深い。

 ●ベトナム共産党グエン・コア・ディエム政治局員

 大会の空気は建設的な空気に満ちている。代議員は党の建設、日本の建設に向け、高い責任感を持っている。発言内容もすばらしい。日本共産党と日本国民がベトナムに非常に関心を持って支援していること、日本共産党、日本の労働者・人民が祖国の建設と世界との友好強化に非常に熱心だとの印象を受けた。

 ●カンボジア・フンシンペック党リ・トゥィック副書記長

 志位委員長の報告は平和と国民の暮らしを守ることを強調していた。これはフンシンペック党の政策にも合致しており、興味深く聞いた。代議員の発言は、社会のあらゆる部門に党員がいて、党のリーダーシップを確立することを目標にして、具体的な活動をしていることを紹介するもので感心した。

 ●キューバ共産党イルダ・バサヨ国際部アジアコーディネーター

 みなさんは高度に発達した資本主義の国で活動しており、ラテンアメリカでの活動とは違うが、そのもとでの複雑な問題、憲法問題や福祉の問題などを熱心に討議している。その姿が非常に印象的だった。唯一の被爆国として、外国基地や核兵器のない、独立した国をつくるために、長期にわたって一貫してたたかい続けていることにも感銘を受けている。

 ●チェコ・モラビア共産党ズデネク・レヴィ中央統制委員会議長

 志位さんとの話は、私たちの考えや感情にとてもぴったりとくるものだった。過去のソ連時代の問題を克服したことが将来への展望の基礎になっているというのは、まさにその通りだ。ヨーロッパの他党の大会にも出たが、これほど居心地の良い大会は初めてだ。これまでにない大会だ。


もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp