2005年6月18日(土)「しんぶん赤旗」
憲法ともに考えよう
「九条の会」1万人講演会 要項決まる
岸田今日子・湯川スミ・辻井喬さんら 参加訴え
大江健三郎さんや加藤周一さんら日本を代表する知識人・文化人九氏でつくった「九条の会」は十七日、国会内で記者会見し、七月三十日に東京・有明コロシアムで開催する「有明講演会」(午後一時半開会)のプログラムや開催要項などを発表しました。
会見した小森陽一事務局長は、「講演会へ参加してみませんか」と呼びかけている各界の著名人を発表しました。有馬頼底(金閣寺・銀閣寺住職)、岡野加穂留(元明治大学学長)、岸田今日子(俳優)、品川正治(経済同友会終身幹事)、白柳誠一(カトリック枢機卿)、辻井喬(作家)、伏見康治(元学術会議会長)、湯川スミ(世界連邦全国婦人協議会会長)の各氏です。
小森氏は「全面的に『九条の会』のアピールに一致しなくても、『九条の会』の話を聞いて憲法九条について考えましょう、というよびかけだ」と話しました。
また小森氏は、講演会では、「九条の会」呼びかけ人の井上ひさし、大江健三郎、奥平康弘、小田実、鶴見俊輔、三木睦子の六氏が講演することを明らかにしました。
「九条の会」はこれまでに各分野でも大きく広がっています。この講演会では「映画人九条の会」「宗教者九条の和」「女性『九条の会』」など、分野別で「九条の会」アピールに賛同する十の組織が協賛しています。
発足二年目の今年、同会はさまざまな思想信条、政治的立場の異なった人たちがさらに幅広い運動の輪をつくることを目指します。
今回の東京での一万人規模の講演会をその出発点としたいとしています。
九条の会・有明講演会
参加券が必要です
「九条の会」が七月三十日に開催する「有明講演会」に参加するには参加券が必要です。
切手を張った返信用封筒を同封し、申し込みます。申し込みは一人一枚まで。先着一万人に「会」から参加券が郵送されます。当日遅刻した場合、券は無効になります。
参加費は千円。参加券を持参して当日会場で支払います。
申込先 九条の会・有明講演会係 〒101―0065 東京都千代田区西神田二の五の七 神田中央ビル三〇三
問い合わせ (電話)03(5213)8539