2025年1月18日(土)
党9議席で暮らし守る市政を
北九州市議選で白川氏応援
![]() (写真)山内候補(左)の応援に立つ白川氏(その右)=17日、北九州市若松区 |
日本共産党の白川よう子参院比例予定候補は17日、告示された北九州市議選(26日投票)で、いとう淳一、永井ゆう(八幡西区)、山内りょうせい(若松区)、荒川とおる(戸畑区)各候補の応援演説に立ちました。「暮らしと平和を守り抜く党の9候補当選へ、支援の輪を広げてください」と呼びかけました。
医療現場出身の白川氏は、2025年度予算案で文教費の2・1倍、中小企業対策費の約51倍に当たる約9兆円の軍事費を計上する一方、後期高齢者医療3割負担対象拡大や高額療養費の上限額引き上げを強いる自公政治を批判しました。
「国が間違ったことを押しつけてきたらハッキリものを言う市政が必要だ」と述べ、市民の苦難に寄り添い具体的な提案で実績をあげてきた共産党市議団の躍進で「暮らしを応援する市政をつくりだそう」と訴えました。
若松区で山内氏は、「お買い物バス」や市街化調整区域の区域区分見直し撤回など運動で実現した成果を挙げ「市民の暮らし最優先の市政へ全力を挙げる」と述べました。