日本共産党

2003年6月7日(土)「しんぶん赤旗」

「有事法制強行抗議緊急議面報告会」での

志位委員長のあいさつ

(大要)


 日本共産党の志位和夫委員長が六日、「有事法制強行抗議緊急議面報告会」で行ったあいさつの大要は次のとおりです。


写真
報告する志位委員長=6日、参院議員面会所

歴史的暴挙に、きびしい抗議と糾弾の声を

 みなさん、ごくろうさまです。本日の参院本会議で、有事三法の採決が、自民党、公明党、保守新党の与党三党と、民主党、自由党の野党二党もくわわって、強行されました。

 この法案の本質については、衆参のわが党の国会質問で明りょうになっています。すなわち、米軍が海外で先制攻撃の戦争にのりだしたときに、日本の自衛隊が公然たる武力行使をもって参戦し、日本の国民を罰則つきで強制動員する、ここに本質があることは、すでに明々白々であります。(「そうだ」の声、拍手)

 国会審議のなかで、小泉首相は、「自衛隊は事実上の軍隊だ」といいました。首相が、日本国憲法とりわけ第九条にたいして、どれほど無感覚で、どれほどぞんざいにあつかっているかも、しめされたと思います。

 私は、みなさんとともに、憲法九条を正面からふみやぶるこの歴史的暴挙をおこなった勢力に、きびしい抗議と糾弾の声をつきつけたいと思います。(大きな拍手)

国民のたたかいの力、アジアの批判の声――発動をくいとめる条件はある

 有事三法は強行されましたが、たたかいはつづきます。とりわけ、この悪法を発動させないたたかいが大事であります。その条件はあるでしょうか。私は、国民の運動が、この一年あまりの間に発揮した力に、自信を持つ必要があるのではないかと思います。

 有事法案が提出されたのは去年の四月です。今日は六月六日ですから、一年二カ月にわたって、国民の運動の力が、国会での私たちのたたかいとも共同して、この悪法の強行をくいとめてきたといえます。陸・海・空・港湾の労働組合のみなさんや宗教者のみなさんが主催した、数千人、数万人という集会が節々で幾度も開かれました。さまざまな立場の違いをこえて、憲法と平和を守る理性ある声と運動が、日本列島に広がりました。国民のたたかいの力が、一年二カ月にわたって、この悪法の強行をくいとめてきたということは、大いに自信をもっていいのではないでしょうか。(拍手)

 みなさん、アジア諸国民も、この悪法への憂慮と批判を強めています。衆院での法案強行時には、韓国の国会議員の三十人から、この法案に対する強い危ぐと、法案強行をやめてほしいという訴えが、私たちに届きました。その後も、韓国の政府やメディア、中国のメディアなどからの憂慮や懸念の声が伝わってきます。アジアの人々がいちばん心配しているのは、この法律が、かつての軍国主義を再現する新たな一歩になるのではないか。このことであります。

 みなさん、日本国民のたたかいの力、アジア諸国から聞こえてくる正当な憂慮と批判の声−−これは道理にたったものです。私たちが、この力に自信をもち、連帯と共同を広げてたたかうならば、私はこの悪法の発動をくいとめる条件は大いにあるということを訴えたいのであります。(「そうだ」の声、大きな拍手)

発動を許さないうえでも、有事法制の具体化に反対するたたかいが重要

 みなさん、発動を許さないうえでも、この法律の具体化を許さないということが、重要であります。

 この法律は一種のプログラム法になっていて、「米軍支援法制」などの法制をこれからつくるとされています。すなわち、米軍が海外で戦争をおこし、周辺事態法を発動して、米軍支援のために海外に自衛隊の艦船などが展開する。そのとき、「武力攻撃事態」にたちいたったさいに、米軍にどういう支援をやるのか。その具体的中身を、政府は審議のなかで明らかにしていません。その具体的中身は、これからつくるとされている「米軍支援法制」なるもので、決められるというのです。

 有事法制の発動を許さないためにも、有事法制の具体化にきびしく反対するたたかいも、今後きわめて大切な課題となっているということを、私たちはここで確認しようではありませんか。(「そうだ」の声、拍手)

米国の先制攻撃戦略の拡大を許さない――世界の平和の流れと連帯して

 さらにみなさん、発動を許さないということを考えた場合、一番の大本はどこにあるでしょうか。アメリカの先制攻撃戦略です。アメリカの先制攻撃戦略の発動の拡大を許さない−−これこそ周辺事態法の発動を許さない根本的な保障ですし、有事三法の発動を許さない根本的な保障になる。そのことを、私はここで強調したいのであります。

 みなさん、この間、イラク戦争という残念な結果が引き起こされました。しかし、あの戦争にいたる国連を舞台とした半年間の外交上のたたかいで、アメリカが外交的敗北をこうむったことも、歴史的事実ではありませんか。(「そうだ」の声、拍手)

 そして、イラク戦争の後をみても、この戦争に反対をつらぬいた諸国が、理性の声をあげている。エビアン・サミットをはさんだ動きをみても、フランスのシラク大統領は、「違法な戦争は、勝利を勝ち取っても違法であることに変わりはない。一国主義ではなく多極的な世界をつくるべきだ」ということを言っています。ロシアのプーチン大統領、中国の胡錦濤主席も、「一国主義」でない「多極的な世界」という主張をしています。

 みなさん、二十一世紀の世界は、一国の横暴が支配する世界にはなりません。国連憲章の平和のルールが守られる世界になるという希望は、大いにあるのではないでしょうか。(「そうだ」の声、拍手)

 この歴史的悪法の発動を許さないためにも、アメリカの無法と横暴の手を縛る国際的なたたかい、国際的規模での平和の運動の連帯と共同を、さらに大きく広げようではありませんか。(「その通りだ」の声、拍手)

 みなさん、有事法制の発動を許さない、具体化を許さない、そして最後にはこの悪法を廃止する−−日本共産党は、この展望をもって、ひきつづきがんばりぬきたいということを最後にもうしあげ、私のごあいさつといたします。ともにがんばりましょう。(大きな拍手)


もどる
「戻る」ボタンが機能しない場合は、ブラウザの機能をご使用ください。

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ


著作権 : 日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 Mail:info@jcp.or.jp