日本共産党

2003年2月19日(水)「しんぶん赤旗」

宮城

WTO問題で懇談

農協幹部と党国会調査団


写真

農協幹部と意見を交わす松本議員(右から2人目)と(左へ)高橋候補、池田議員ら=17日、宮城県大和町

 世界貿易機関(WTO)非公式閣僚会合(十四―十六日・東京)が開かれたのを受け、日本共産党国会議員団米問題全国調査団(責任者・中林よし子衆院議員)は十七日、米どころの宮城県に入り、農協関係者らと意見交換しました。

 松本善明衆院議員、池田幹幸参院議員、高橋千鶴子衆院比例候補(青森県議)らがおこなったものです。

 松本議員らは、WTOのハービンソン農業交渉特別会合議長が示した「大枠一次案」について、関税が現在90%を超える農産物は最低45%削減するなどとしていることを説明。枠外輸入(関税を払えばだれでもできる輸入)による輸入米の価格が、国産米の卸売価格を大きく下回り、毎年約七十万トンものミニマムアクセス(最低輸入量)米の輸入が押しつけられるうえに、枠外輸入の安い外国産米が大量に入ってくることを指摘しました。

 調査団に対して、栗っこ農協(築館町)の菅原章夫組合長は「45%削減では、日本の米と農業は大変なことになる。農水省は自給率を5%あげるといっているが、どうなることか。超党派で取り組んでほしい」と述べました。

 あさひな農協(大和町)の千坂寛専務は「政府にまじめに協力してきて、正直者がばかを見た。官僚の一人でも、うちの町にきて、一年でも百姓をやってほしい」と訴えました。


もどる
「戻る」ボタンが機能しない場合は、ブラウザの機能をご使用ください。

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ


著作権 : 日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 Mail:info@jcp.or.jp