しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年9月18日(火)

ホームドア設置 まだ半分

視覚障害者「場所勘違い、転落も」

JR桜木町駅 畑野氏ら調査

写真

(写真)1番線のホームドアを確認する畑野氏(右から4人目)ら。左側はホームドアのない2番線=17日、JR桜木町駅

 日本共産党の畑野君枝衆院議員は17日、神奈川視覚障害者の生活と権利を守る会の人たちとともにJR桜木町駅(横浜市中区)を訪れ、同駅に設置されたホームドアの稼働状況について調査しました。

 調査には、あさか由香参院神奈川選挙区予定候補、木佐木忠晶、大山奈々子の両県議、古谷靖彦、北谷まり、みわ智恵美の3市議が同行しました。

 同駅は、京浜東北線・根岸線と横浜線が乗り入れ、1番線(下り)と2番線(降車専用)、3番線(上り)と4番線(同)の組み合わせで、二つの島型ホームがあります。JR東日本横浜支社の資料によると、ホームドアは8月10日に稼働開始しました。

 調査で参加者は、「ホームドアの点字は進行方向が矢印で記してあり、分かりやすい」と評価しつつも、2、3番線が未設置であることを問題視。調査中も、2、3番線には同駅終着・始発の横浜線が頻繁に出入りしており「観光地や横浜市社会福祉センターもあるため、視覚障害者もよく利用する。2、3番線にもホームドアがあると勘違いして転落するのでは」との危険性を指摘しました。

 視覚障害者の女性(68)=西区=は「最寄り駅の大きな成果ですが、私たちは命がけでホームを歩いている。一日も早く、2、3番線にもホームドアをつけてほしい」と話しました。


pageup