「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2017年4月11日(火)

公的責任後退許さない

障全協総会 各省に社会保障充実要求

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)障全協の決起集会であいさつをする日本共産党の高橋千鶴子衆院議員=10日、衆院第2議員会館

 障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協)は9、10両日、東京都内で、第51回総会と各省交渉を行いました。安倍政権が社会保障の公的責任を後退させながら社会福祉分野で「企業がもうかる国づくり」を進めるなかで、高齢者や子ども、生活困窮者など支援を必要とする地域住民や関係団体との連携を強め、社会保障の充実を求めようと確認し合いました。

 9日の総会で中内福成会長は、安倍政権が確立をめざす「我が事・丸ごと」地域共生社会が、同政権の打ち出す経済社会システム「一億総活躍社会」の具体化として位置づけられていると指摘しました。

 10日は、障害福祉の問題や障害児教育などをめぐり各省と交渉。厚生労働省との交渉では、障害福祉サービスを利用する障害者が65歳を過ぎると介護保険サービスを優先的に使わなければならない問題(介護保険優先原則)の撤廃を求めました。

 脳性まひで重度障害がある天海(あまがい)正克さん(67)=千葉市=は、65歳になる前に介護保険の申請をしなかったところ65歳になったとたん、同市から障害福祉サービスをすべて打ち切られました。

 天海さんが厚労省に、「この処分を認めるのか」と訴えると、同省側は「“65歳になったから”という理由で一律に障害福祉サービスを打ち切ったのなら、法の趣旨に反する」と回答しました。

 交渉後の決起集会には、日本共産党の高橋千鶴子衆院議員が参加。「我が事・丸ごと」地域共生社会実現のためとして国会に提出されている介護保険法等改定法案について「社会保障の考え方を根本的に変えるものだ」と述べ、徹底審議で問題を明らかにしたいとしました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって