2011年6月17日(金)「しんぶん赤旗」

「原発ゼロ」へ行動計画次々

福島25日・東京来月2日・静岡来月23日

「何とかしたい」思い広がる


 「原発ゼロ」を求める行動が、原発立地県を含めて新しい広がりを見せています。東京電力福島第1原発事故が起きた福島県や、中部電力浜岡原発をかかえる静岡県で、「原発なくそう」と呼びかける集会が準備され、首都・東京では全国規模の緊急行動が計画されています。


写真

(写真)「放射能汚染から子どもを守れ、原発はいらない」と東電本社前で訴える新日本婦人の会の人たち=1日、東京都千代田区

 労働組合や市民団体でつくる「ふくしま復興共同センター」は、25日に福島市内で「原発なくそう もう一度自然豊かな福島を」をスローガンに集会を開きます。事故の早期収束や被害の全面補償とあわせて、福島原発の廃炉を求めます。

 「今こそ福島が声をあげ、運動の先頭に立たなければ」と話すのは、避難区域の住民の受け入れ支援をしながら、集会成功のため原発廃止の署名を集めている福島市の女性(64)。同市は原発事故以来、放射線の数値が下がらず、外出にはマスクと帽子が欠かせない状況です。「家の近くの側溝では14マイクロシーベルトが検出されました。福島が原発でいかに苦しんでいるか、世界中に知ってもらいたい」と訴えます。

 運転停止した浜岡原発のある静岡県でも、同原発の永久停止・廃炉を求める静岡県大集会(ひまわり集会)が7月23日、静岡市で開かれます。弁護士や学者、宗教者、労組の代表ら6氏がよびかけたもの。

 そのひとり、林弘文・静岡大学名誉教授(物理学)は、東海地震の震源域の真上にありながら、単一の事故・誤操作しか想定していない浜岡原発の危険性を指摘し、40年以上、安全審査の内容の公開や廃炉を訴えてきました。「浜岡原発は、防波堤の建設後には運転の再開が予定されています。原発の危険性をみなさんに伝え、なんとしても永久停止・廃炉にしなければいけません」と話します。

 7月2日に東京都内でおこなわれるのが、「原発ゼロをめざす緊急行動」です。放射線防護学の専門家、音楽評論家、俳優ら著名10氏のよびかけに賛同する団体で実行委員会が結成され、運動の交流、文化行事、集会、パレードなどの準備がすすめられています。

 緊急行動の事務局団体を構成する新日本婦人の会の高田公子会長が語ります。「私たちがおこなった国際子どもデーの東電本社前の行動に100人以上が集まるなど、全国で若い母親たちが『何とかしたい』という思いで行動しています。原発問題は一刻の猶予もありません。原発立地県のたたかいなどと連帯して、原発ゼロの思いを総結集して、政治決断を東京から迫る行動にしましょう」

 同じく事務局団体の全国労働組合総連合(全労連)は18日、福島県郡山市で原発立地県の労組代表らによる学習・交流集会を開催し、とりくみを強化します。

図




■関連キーワード

もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp