2011年4月25日(月)「しんぶん赤旗」

大島(東京)に共産党員町長

全員当選の区市町
杉並・中央・狛江・多摩・武蔵野・東久留米・小平・武蔵村山・府中・青梅・羽村・福生・大島

午前0時現在


 東日本大震災と福島原発事故という未曽有の危機が進行するなか、命と暮らしを守る自治体の役割が問い直された、いっせい地方選後半戦が24日、衆院愛知6区補選とともに投開票されました。(東京都の一部区市は翌日開票)


写真

(写真)町長に当選した川島理史氏(右から2人目)=24日、東京都大島町

写真

(写真)狛江市議選全員当選を喜ぶ(左から)鈴木、田中、西村、宮坂、田辺、岡村の各氏と矢野市長=24日、東京都狛江市

 25日午前0時現在の結果では、東京・大島町長選で日本共産党が推薦する新人の川島まさふみ候補が、1992票を獲得し、次候補に600票の大差をつけて初当選しました。同氏は日本共産党元町議です。同町議選(定数14)でも、日本共産党の3候補が全員当選しました。共産党員首長は狛江市に続き東京で2人目です。

 東京・狛江市(定数22)では、現有6議席を勝ち取り、引き続き議会招集権を確保しました。

 定数48に72人が立候補し多数激戦となった杉並区で新人3人をふくめ全員当選しました。中央区でも4人全員が当選しました。

 多摩市(定数26)で5人、武蔵野市(定数26)で3人、東久留米(定数22)で4人が全員当選。小平市、武蔵村山市、府中市、青梅市、羽村市、福生市でそれぞれ全員当選でした。

 県庁所在地では山梨・甲府市で1増の3人が当選しました。

 京都・京田辺市(定数21)で1増の5人全員当選を勝ち取りました。八幡市も5人全員当選で現有議席を確保しました。

 鳥取県では立候補した2町1村の4氏が全員当選しました。

 党議席がなかった福島・喜多方市では、原発事故の早期収束と被害の全面補償を掲げる党候補に熱い期待が寄せられ2議席を獲得しました。九州電力玄海原発から30キロ圏内に位置する佐賀・多久市、北海道芦別市でも元職が議席空白を克服しました。

 三重・鳥羽市では、新人の戸上健候補が昨年の参院比例票比295%の1355票を獲得し、1位で初当選し現有議席を確保しました。同候補は、東日本大震災が起きると、津波被害の現場に駆けつけるとともに、連日救援募金を訴えました。

 愛知・大府市では1議席増の3議席を獲得。群馬・太田市では現職と新人が当選し1議席増となりました。大分・杵築市では、現職と新人が当選し1議席増となりました。

 日本共産党は、今回の区市町村議選に1229人を擁立(うち無投票当選72、ほかに7市町の補選に7人、うち無投票1人)。民主、自民、公明、みんなの党など「オール与党」陣営が、さらなる住民サービスと防災力の切り捨てにつながる公務員削減を競い合うなか、防災優先と福祉のネットワークをつくる政治に転換することを訴え。国民健康保険料(税)の引き下げや医療・介護の充実、学校など公共施設の耐震化、住宅リフォーム助成の実現などを公約に掲げました。


安心のまちに共感

矢野市政発展へ決意新た

東京・狛江市

 東京都狛江市議選(定数22、立候補26人)は24日投開票され、日本共産党の鈴木悦夫(61)、田辺良彦(46)、田中智子(53)、西村敦子(44)、宮坂良子(60)=以上現=、岡村伸(33)=新=の6氏全員が当選し、現有6議席を確保しました。

 6氏は開票結果が判明した同日深夜、市内の党事務所に集まり、駆けつけた矢野ゆたか市長とともに全員当選を喜びあいました。

 勇退する藤田鋭市議の議席を引き継いだ岡村氏は「選挙戦で市民から矢野市長と党市議団への信頼、期待の大きさを強く感じていました。選挙で訴えた安心・安全の狛江、青年の就労支援など公約実現に全力をあげて、矢野市政を進める与党市議団の一員として頑張りたい」と話しました。

 矢野市長は「今までの市政を発展させるためにも、与党の共産党6人全員当選は大変ありがたい。さらに安心・安全、暮らし優先の街づくりを進めていきたい」と語りました。

 6氏は東日本大震災で被災者救援と復興支援に全力をあげること、矢野市長とともに学校耐震化や住宅耐震化助成など「安心・安全のまち」づくりを進めてきたことを強調。さらに公共施設の耐震化や認可保育園・特別養護老人ホームの増設など防災・福祉一体の街づくりを進める政策、市民の願いを市政に届ける党市議団の役割を訴え、市民の共感を広げました。





■関連キーワード

もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp