2010年7月20日(火)「しんぶん赤旗」
広島土石流被害
党県議ら調査
|
広島県庄原市北部の河川で発生した土石流被害で、日本共産党の辻恒雄県議は19日、現地調査をしました。藤木邦明、谷口隆明の両庄原市議、須山敏夫三次(みよし)市議が同行しました。
同市の16日午後5時40分までの1時間降水量は、観測史上最大の64・0ミリを記録。辻県議らは市役所を訪れ、滝口季彦市長を激励し、市災害対策本部から被害や救援の状況を聞き取りました。
大津恵川があふれて87歳の女性が行方不明となり、家屋4棟以上が全半壊した川北町など3カ所を視察しました。川北町の現場は道路に流木が積み重なり、床上浸水した家屋を地元の区自治振興会の人たちが、慌ただしく片づけていました。
西城町で被害に巻き込まれた70代の男性は「逃げる時は夜中だったので、田んぼなどの様子が分からなかったが、帰ってみたら無残な姿になっていて、ぼうぜんとした」と語りました。
藤木市議は対策本部との懇談で「地球規模の気候変動で中山間地では、どこでも起こりうると痛感している。人工林の脆弱(ぜいじゃく)さを、コンクリートで固めるのは事実上不可能だろう。災害復旧にあたって、本格的な治山をすすめる必要がある」と提言しました。
現地調査の結果を踏まえ、辻県議は「国と県が全額負担する災害救助法で、個人資産の上限300万円を大幅に引き上げる必要がある」と語りました。