2009年10月24日(土)「しんぶん赤旗」
米軍「思いやり」聖域化
前政権下の予算要求額と変わらず
防衛省の2010年度軍事費(防衛関係費)の概算要求(15日決定)で、米軍基地建設費や従業員の給与などを負担する「在日米軍駐留経費」(思いやり予算)が1919億円(歳出ベース)と、8月末の自公前政権下の概算要求額とまったく変わらないことが23日までに明らかになりました。
米軍再編経費では、前政権が決めた新規事業をそのまま盛り込み、SACO(沖縄に関する日米特別行動委員会)関係経費も同額です。「思いやり」予算とこれらを合わせた総額は2870億円で、09年度予算の2879億円とほぼ同額。新政権でも“聖域”化されていることが明確になりました。
また、防衛省は米軍再編経費の内訳で、在沖縄米海兵隊グアム「移転」関連の「民活事業」を新規に盛り込んでいることを認めました。同事業は、米兵家族住宅約3500戸の建設や電力などのインフラ整備のための民間事業者の選定、出資等を行うものです。
これ以外では、パトリオット(PAC3)追加配備をはじめとした「ミサイル防衛」予算に1662億円(契約ベース)を計上。09年度予算と比べて550億円もの増額を要求しています。
装備関係では、新戦車の調達量を8月時点の58両(561億円)から16両(157億円)に減らしましたが、防衛省は、「(8月の時点では)2010年度から4カ年度分の集中調達を計上していたが、今回は10年度分だけにした。11年度以降は改めて要求する」と、新戦車の調達量を変更したわけではないことを示しました。
■関連キーワード