2007年10月19日(金)「しんぶん赤旗」
九条の会 来月に全国交流集会
「九条の会」は十八日、国会内で記者会見し、十一月二十四日に第二回全国交流集会を東京で開催することを発表しました。
「九条の会」事務局長の小森陽一東大教授は会見で、昨年六月に開催した第一回の交流集会以降、さらに千五百六十の地域・分野別九条の会が新たに結成されたことを報告。「第二回の交流集会では積み重ねられた活動を交流し、国民・有権者に根ざしたより本格的な活動への方向性を示していきたい」と述べました。
「九条の会」ではこの間、各地の会にアンケートを実施し、会の中心的活動と印象に残る取り組み、輪を広げるための取り組み、ニュースと配布方法などについての経験を寄せてもらっています。
富山県の「水橋九条の会」では、地域内二十四カ寺のうち十四カ寺の了解を得て「宗教者はあらゆる殺生は認めません」というチラシを作成。大きな反響の中で賛同者が目標の二百五十を超える二百八十人に広がり、その名前の入った「九条の会アピール」賛同チラシを地域に配布しています。
小森氏は、「地域できめこまかな組織が広がり、有権者に持続的に働きかけを続ける草の根の活動となっている」ことを特徴としてあげました。
“集え9児たち”学生九条の会来月に大集会
学生「九条の会」秋の三千人集会「Peace Night 9(ピースナイトナイン)〜集まれ9児たち☆灯せ平和の光〜」が十一月十六日、早稲田大学で開催されることになりました。主催する学生が十八日、東京都内で記者会見し発表しました。
都内十三大学の学生・院生有志で実行委員会をつくって準備を進めています。参加者目標は三千人です。
早稲田大学の院生は「学生の多くは九条をどう守り、生かせばいいか悩んでいる。この集会で一緒に考え、社会にアピールしようと呼びかけたい」と集いの趣旨を説明しました。東京大学の学生は「九条のことを一人ひとりの学生が自分のこととして考えてほしい」と発言しました。
集会は「九条の会」呼びかけ人の一人、加藤周一さん(評論家・作家)の講演をメーン企画に、音楽ステージ、各大学「九条の会」の取り組み紹介や賛同人のメッセージ紹介などを予定しています。
日時=十一月十六日(金)午後六時開場
場所=東京都新宿区の早稲田大学十五号館一〇一、四〇一、四〇二号室