2007年7月13日(金)「しんぶん赤旗」

改憲・消費税増税
公明党の争点そらし


 公明党の山口那津男選挙区候補が十二日、東京・新宿駅西口での第一声でいいました。

 「憲法を争点にしろという人もいる。あわててはいけない。公明党が三年後に『加憲』案をしっかりさせるので、腰をすえて議論すべきだ」「消費税をあわてて議論すれば、役所の人たちが歳出削減を怠ける。今、消費税、消費税と騒ぐ人たちにごまかされてはならない」

 連立政権を組む自民党が参院選マニフェストの第一に「新憲法制定の推進」を掲げ、参院選後に消費税増税を狙っているにもかかわらず、争点にするなとは一体どういうことでしょう。

 そもそも今回の参院選で選出される議員は、改憲勢力が狙う日程に従えば、まさに改憲の発議を議論する人たちです。その代表を選ぶ選挙なのに憲法を争点にするなとは…。

 しかも、導入のときも増税のときも国政選挙で一度も賛否を問われてこなかった消費税の増税について、自民、公明は、またもや隠そうとしています。

 日本共産党は、「憲法九条を守れ」「消費税増税をいうなら、国民の審判をあおげ」と主張しています。公明党はよほどこの焦点課題に触れてほしくないのでしょう。


もどる
日本共産党ホーム「しんぶん赤旗」ご利用にあたって
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7 TEL 03-3403-6111  FAX 03-5474-8358 Mail info@jcp.or.jp