2002年4月2日(火)「しんぶん赤旗」
京都一の繁華街、四条河原町で「清潔な政治の流れをつくろう」と訴える佐々木憲昭衆院議員と森川明候補(左)=3月31日、京都市下京区 |
「国民に痛みを押しつける官僚候補では痛みがひどくなるばかりです。予算の使い方を変え、府民のくらしを守る、あったかい府政を森川明と一緒につくりましょう」。大激戦の京都府知事選(七日投票)で連日、力の限り訴える「民主府政の会」の森川明候補に府民の共感の輪がグングン広がっています。一方、選挙終盤に入り、中央官僚天下りの山田啓二候補を押すオール与党陣営は「非常に厳しい」を連発。事実無根の異常な反共攻撃と業界・団体しめつけに躍起です。そこに、自民、公明、社民、保守「オール与党」が推す現職敗北の横浜市長選の結果、「情勢はいよいよ厳しい」(山田陣営)という状況です。きれいな政治で暮らしを守る森川候補か、腐敗まみれの自民党が推す官僚候補か、京都府知事選はまさに大激戦の様相です。
三月二十六日、保守の地盤といわれる京都北部の宮津市でおこなわれた森川明候補の個人演説会。会場で近隣の加悦町の元助役や元収入役、信金元幹部からの森川候補に期待するメッセージが読み上げられ、会場にどよめきが走りました。
京都で二十八年続いた蜷川民主府政から自民党府政に代わって二十四年、地場産業をはじめとする京都経済の地盤沈下、福祉や教育が後退するなか、保守層や無党派層のなかで「今度は森川」「はじめて森川にいれる」の声が大きく広がっています。
鈴木宗男衆院議員疑惑追及の先頭に立つ日本共産党の佐々木憲昭衆院議員が森川候補の応援に入洛した三月三十一日には、街頭演説を一時間前から待つ人や、次々に演説に足をとめる府民の姿があちこちで見られ、腐敗政治転換への府民の熱い願いがわき上がっています。
連合加盟労組の元委員長が「ムネオ、加藤の問題から辻元まで、政治の腐敗は深刻。一方で有事法制など大変な方向に向かっている。もう森川しかない」とのべ、元自民党員で城陽市の市長をつとめた大西忠さんが「森川候補勝利の絶好のチャンスであるばかりでなく、何としても勝たなくてはならない選挙」とエールを送っています。
森川候補を推す「民主府政の会」と日本共産党は、「あなたが動けば京都と日本が変わる」を合言葉に、全有権者との対話、駅頭や職場門前、バス停などの宣伝を空前の規模で行おうとよびかけています。
森川候補への期待の広がりにあわてているのが「オール与党」が推す官僚候補の山田陣営。二月半ばの事務所開きでは「圧勝」を豪語していましたが、選挙戦突入直前に同じ荒巻府政継承派の候補が立候補を表明、自民党の腐敗政治への批判の高まりと合わせて危機感を強め、個人演説会では各弁士が「大変厳しい」と連呼しています。
この状況のなか選挙の前面に出てきたのが野中広務・自民党元幹事長です。三月三十日の業界関係者の決起集会では、スキャンダルでの反省を強調する一方で、「(蜷川府政は)府民の税金と権限を使い共産党支持の特定団体へ金を流していた」などと絶叫し、事実無根のデマをふりまきました。
さらに同氏はこの日、京都入りした公明党の神崎武法代表と会談。翌日の公明党主催の個人演説会に登場した野中氏は「今日、どうにかまだ日本丸を運航することができておるのは公明党の存在があったからであります」と天まで持ち上げる演説をおこない、演説会の最後には公明党の山名靖英衆院議員が「共産党をわれわれの手でつぶしてしまおう」と声をはりあげこたえるなど異常な状況となっています。
「山田陣営は、横浜につづいて京都で同じことが起きたら、首相ら自民党執行部の責任問題に発展すると必死です。自民党は最終盤での創価学会の決起を促すとともに、タレント議員や知事などの大量投入と業界、団体しめつけを一気に強める構えです」(大手マスコミ記者)
「改革」を口にするものの、選挙は、相変わらずの業界・団体のしめつけ、連日京都入りしている自民党国会議員は街頭には登場していません。最新のビラでも見出しは「首長さん、議長さん、議員のみなさん、そして府民の皆さんとともに…」と府民はつけたしです。
新しい二十一世紀の京都と日本の政治の扉を開けることができるか、森川候補への期待を最後の最後まで広げきれるかにかかっています。